結婚式の招待状を手作りしてみよう
結婚式の準備は大変さもある反面、とても楽しいものです。
招待する来賓の顔を思い浮かべながら、どのようにおもてなしをするか考えている方もいると思います。
自分たちらしいおもてなしとして、招待状を手作りしてはいかがでしょうか。
招待状を手作りするなら、紙のプロがウェディングペーパーアイテム用に厳選した紙を使うのがおすすめです。
柄や模様などの印刷が入っていないものを使うと、オリジナルのデザインで残したい印象を邪魔することもありません。
インクジェットプリンターで印刷可能なものであることも大事です。
ペーパーアイテム用のウェブページでは、おすすめの紙の取り扱いだけでなく、印刷用のフォーマットもあるので作業を行うのも安心です。
外紙は表紙用の厚手の紙を、招待状中紙には薄手の紙を選びます。
種類は様々で、金箔や銀箔の小片が含まれたものやパール加工のもの、白地のものや色付きのものもあり、好きな風合を選択します。
実物を見ないと詳しくわからないので、実物大のサンプルを取り寄せて、イメージに合うものか判断すると不安がありません。
披露宴の装飾テーマに合わせて色や雰囲気を選んだり、披露宴の季節に合わせてその時期に相応しいものを選んだりするのも楽しいです。
例えば和装をするなら金箔などが含まれている和風のもの、桜の時期なら淡いピンクのもの、新緑の季節なら淡いグリーンのものといったようにテーマを決めておくと良いです。
ぜひ好きなデザインで満足いくものを作ってみてください。